鳴門海峡から淡路島、右端は和泉山脈で、京奈和の天空ジャンクションが遠望できます

パイプの腰掛つけたら

見ばえが良くなりました

ひたすら竹の根っこ掘ります

戻る

高速道路やバイパス通らずに海岸線や旧道ばかり410キロ走ってきました

若いころは睡魔に襲われ往生しましたが還暦過ぎてから撃退法をあみだし重宝しています

秘伝の、喉チンコくすぐり棒で居眠り運転を完璧に防止できますなあ

最後の危険木伐採         2022・2・20

りんくうゲートタワービル 身売り  

                    
2021・8・20

展望風呂の下から岸壁までロープウエーが架かってた昭和のよき時代が思い出されますなあ

辰ガ浜を超えた急峻な断崖の狭間にに矢櫃(やびつ)と言われる漁村がありますな。

紀伊初代藩主徳川頼宣候の熊野詣を案内した古座の漁師
       孫兵衛(妻くま)と孫太夫(妻ちよめ)が諸役を免ぜられ、海の守りを任されたのが始まりと言われます。

恩義に報いるべく南龍神社を建て、紀州徳川家の菩提寺、長保寺へのお参りは祭事として残り伝えられるそうですな。

ジジイの若い頃、この辺りの漁師の気性の荒さは海賊を彷彿とさせるものがありましたわ。

矢櫃の友人に誘われて、15m程の岩場から海へダイブしてから、もう60年も経ってしまいましたなあ  よよよ。

夕陽の衛兵トップへ戻る

辰ガ浜漁港

じじいの子供の頃は”しょんべ地蔵”さんで
遠くからのお参りが多かったんですがねえ

子供の頃チャンバラごっこしたり、藤ヅルでブランコしたりして遊びましたなあ

               今日、60年ぶりに駄菓子屋さんの先輩に逢って感激しましたわ

珍しくPM2・5が無いので、四国までハッキリ見えます

白崎より遠望           2022・7・29

あいにく今日は

  生駒も六甲も見えません

じじいの展望台      2022.4.6

全10立米の埋め立てが漸く終わりました

ネーブルと清美オレンジを植え付け

イノシシ対策のメッシュで囲って完了です 

ふんわり仕上げですわ 

師匠なしの我流です 
6立米の肥沃した腐葉土の

石や根っこを選り分けて運ぶのに

8日間かかりました

ユンボでの開墾は楽でしたが

手で竹の根っこ掘るのは大変です

倒れんようにボチボチやりますわ 

じじいんちの松   2021.11.16

霊の実家の松           2021・11・04

右の小スペースがオスです。

高齢者講習

先日、認知機能検査受けたら異常なしギリギリの76点でしたわ 
なもんで、今日の実技講習は役10分ですみましたな

あっ!踏み間違いの検査が取り入れられて
            段差上がって直ぐに止まるのもあって面白かったです 

後は目の検査でしたけど、かなり来てましたなあ 
警察でも目の検査あるのでパソコン控えて目の養生せんとあきませんわ 

霊んちの松の手入れしてたら、いきなりピ~ピ~  

小さな発見     2021・07・11

ミカン2本とスモモ2本植えてますが、このスモモが1番元気です
スモモの葉っぱは虫が大好きなので、朝夕500倍の木酢液を噴射してます

あっ! 二軒隣の家へジジイん家の楢の木が倒れてます
直径45センチの根元が虫食い状態ですわ
最近流行って来た楢枯って、キクイムシが運ぶ菌が原因やそうですな
それにしても、隣家の窓擦っただけで済んでよかったです

庭へ戻すと親鳥が餌を運んできます 

雄はず~っと電線で見張り役してたそうですわ  

一番ひ弱い雛が道路でヨタヨタするので霊が付き添いしたそうですな 

2日目に5羽とも巣から飛び降りたそうです

じじいの雑記帳 

帰りに 故郷の地蔵さん

インド料理は健康食        2022・6・8

やっとステージが完成しました

見通しを遮る樹木伐採とステージ材料の担ぎ上げ

急斜面へのパイプ打ち込み

そして組み立てに計1週間かかりました

いや~ 達成感ありますわ

ニューギニアの玉砕戦に散った叔父は
           じじいんちの英雄なもんで

せめて小さな慰霊碑だけでも建てたいんです

墓の建立は府知事の許可が要り、個人ではダメだし

無断で建てたら6か月以下の懲役または
           6千円以下の罰金やそうですしね

今日は完成祝いに霊坊と
      霞む六甲見ながら、お菓子とお茶しました

pm2.5の無いときは生駒山から
           比叡山まで見えるんですわ

左手の明石海峡大橋は樹木を根こそぎ切らないと
    見えないので、なかなかふんぎりがつきません
真南の空を遮る大木は切らんとあきませんな
8mの2段梯子では半分も届きませんが
ソロで岩壁攀ったこと思えば屁みたいなもんですわ


あっ!これ、2018・11月の写真です 

2021・4月の日記に戻りますが、じじいんちの裏の竹藪開墾しました

じじいんちへ竹が覆いかぶさって、家が湿気るので
開墾してミカンやスモモ植えることにしました

ユンボは未経験なんで、レンタル屋さんで何軒も断りまくられましたが、やっと操縦の説明付きで貸して貰えました

じじいの大型トレーラー免許が少しは効いたんかも知れませんなあ

回送付きで3日半借りて4万7000円は安かったですな

初心者で借りたい人はこちらで聞いて下さい

泉南機械株式会社 ~建設機械器具のレンタル・販売・修理~ (sennankikai.com)

隣家へ傾いた18mの大木倒す時はかなりビビりましたよ
ワイヤーと11mmのロープでバックとって何とか真横に倒しました

2021/05/25

日当たりの良いこの場所は

昔は川やったそうで
        穴ぼこの石ころを片付けて

日陰から肥沃した腐葉土を運び入れました

柑橘類で相棒無しで着実するのは

ネーブルなど数種だけなんですね

3月になったらネーブルを植える予定です

キウイ        2021・11・03

紀伊半島半周          2022・7・1

裏山の斜面へ単管足場組んで、キウイの苗2本植えました
   
   オスとメス、対でないと実がならんなんて知りませんでしたわ。

薬食い           2021・10・03

霊(たま)んちの松の手入れしてたらいきなり口開けて泣き出したんでビックリしましたわ
明日から雨が続くっちゅうのに大丈夫なんやろか
第一、奴が巣の周りでウロチョロしたら親鳥が帰って来られへんから、それが一番心配ですな


ホウジロの子育て

白浜円月島

最近は空き家の方が多いみたいですが全村水洗トイレにはビックリですなあ

有田市 浜より淡路島南岸~紀泉山脈を遠望   2022・09・26

外食は寿司と交互でインドカレーにしてます

この店のインドの人達
        日本語上手でフレンドリーですな

ジジイは定番のほうれん草の甘口カレーと鶏肉です

霊が食べきれないナン引き受けたら腹パンパンですわ

日本のカレーの味が全くしないのが不思議ですね


75歳の後期高齢ジジイには45㎏の石碑の担ぎ上げは死にもの狂いでしたな

天秤棒相方の霊の頑張りに鼓舞されて何とか登りきり据え付ける事ができました

石碑にはジジイがボケ頭ひねくり回して考えた文言が彫り込まれてます

第20師団歩兵第80連隊 ○○貞次(母の弟) 
       
ニューギニア島アイタぺ奪還猛作戦に於いて

アフア陣地攻略の玉砕戦に散る 

        昭和19年8月3日 享年27歳



先年、いなかの県庁の遺族年金課を訪ね
            70年間判らなかった当時の詳細記録を調べて貰い

太平洋戦争に於ける叔父達の生き様を孫達に伝える事ができ
                 ひたすら自己満足に浸る今日この頃ですなあ

石碑 必死の担ぎ上げ      2022・5・9

開墾完了           2022・3・21

1週間かかって電柱よりずっと高い

1株9本の危険木を伐採しました

隣家へ倒れないように10mの所へ

ワイヤー括りつけに登るのが
            大仕事でした

左上の枯れ株は
 この前自然倒木したナラの木です

これで台風の心配が無くなりました 

ネーブル畑開墾   2022・2・8    

裏の畑開墾        2021・12・20

4日かかって

松と垣根のイブキ

やり終えました 
 

ほんで2021・6月14日の今日の畑の様子ですわ

ゆうても、あんちゃん

松は50年触ってるからのう

ちょっと足ふらつくけど・・

    これこれ!

松はあんちゃんに任せなさい!

ジジイの外食の目玉は週一必食の青魚です

LDLが上がり安い体質なので揚げ物はですわ

でも、しめ鯖と鮭ばかりではなあ

何でも食べれるたま坊はええなあ     よよよ

2021・09・02

2020年10月に新龍国際グループに買われてますな。

まあ、税金は入ってくるからええとせなしゃあないですけどね。

隣町にある同国の広大なお寺の施設は無税なんでしょうなあ。

ほんま 情けない議会ですわ。   よよよ。

グーグルマップでジジイの田舎を見てた時、霊がミラーに映ったグーグルの撮影車両を発見しました。
前後左右を撮影しながら走ってる様ですね。
そういえば、対向車線を逆走する動画なんかは後ろ向きのカメラで撮ってるわけですな。 納得!

だんだん日当たりが良くなります

二日後にはもう飛ぶ練習です